コロナ禍で行き場を失った超高品質なヤギ肉とミルクを助けてください!!

高知県南国市にある日本最大級のヤギ牧場「川添ヤギ牧場」では、コロナ禍によりレストラン・旅館等への食肉需要が激減。星付きのレストランにも卸される超高品質なヤギ肉やミルクが大量に残ってしまっている状況です。
さらに創業者である川添建太郎さんが2021年7月にくも膜下出血で急死。享年41歳という若すぎる死に、牧場の行く先が危ぶまれています。

今回、特別キャンペーンとして、通常よりも大幅に値下げして高品質な美味しい川添ヤギ牧場のお肉やミルクをキャンペーン価格で販売します!
通常はなかなか手に入らない川添ヤギ牧場の美味しい製品をお得に商品を買って、牧場を応援しませんか?

※ キャンペーン価格商品は数量限定となります。キャンペーン価格商品の在庫が終了した後は、通常価格での販売をさせていただきます。
※ 防疫の規制により、牧場への見学および現地での直販はできません。

有名レストランにも取り扱いされる
高品質なヤギ肉やミルクが
コロナ禍で行き場を失う

高知県南国市にある川添ヤギ牧場は飼育頭数600頭の、ヤギ牧場としては全国最大級のヤギ牧場です。
川添ヤギ牧場のヤギ肉は「臭みが少なく、ヤギならではの良いクセと風味がある他では得られない味だ」と有名レストランからも高い評価を得ており、例年までレストランや旅館に主に卸されていました。
しかし、コロナ禍の時短営業・営業自粛により、飲食店の需要が激減。品質の良いヤギ製品が行き場を失ってしまいました。

「信じられない・・・」
創業者:川添建太郎さんの急死

創業者:川添建太郎さん

川添ヤギ牧場は創業者の川添建太郎さんが、29歳のときに始めた牧場です。
音楽留学でドイツで暮らしていた川添さんは、ヨーロッパでは美味しいヤギのミルクやチーズが日常的スーパーに並ぶ様子に衝撃を受けました。
そして帰国後、ヨーロッパでのヤギの味が忘れられずに、最初は2頭のヤギから始めたのが川添ヤギ牧場のはじまりです。現在では飼育頭数は600頭に増え、全国でも類をみない日本最大級のヤギ牧場となりました。

川添さんは「栄養価が高く、高タンパクなヤギは、これからの日本人の健康を支える新たな食材になる」と考え、「ヤギを日本の食文化にしたい」という志をもってヤギを育てていたそうです。
川添さんは、ヤギの研究にも力をいれており、2021年8月には高知大学との共同研究結果として「コロナウイルスなどによる上気道感染症の予防効果が期待できるヤギミルクの製品」を発表しました。

> 土佐FBC7期生と高知大学の研究が高知新聞に掲載されました

従業員には、「川添ヤギ牧場のヤギが全国の皆に知られ、いずれヤギ肉が当たり前のようにスーパーで並ぶような食文化を作るんだ」という夢を常に語っていたそうです。
そうして、熱く夢を追いかけながらヤギ牧場を運営していた川添建太郎さん。
しかし、2021年7月某日、創業者の川添建太郎さんはくも膜下出血で急死してしまいました。享年41歳という若すぎる逝去に関係者の誰もが驚きと悲しみを隠せない状況でした。

志半ばで倒れてしまった創業者の想いを
受け継ぐのは、33歳の女社長

新社長:鈴木理紗さん

創業者の川添さんが亡くなったあと、その想いを受け継いだのは、川添ヤギ牧場で飼育責任者として働いていた鈴木理紗さん。
鈴木さんは、埼玉県出身の33歳。夫婦で高知に移住し川添ヤギ牧場に就職。もともと生き物が好きだった鈴木さんにとって川添ヤギ牧場の仕事は
「ヤギの世話をして生活ができるなんて、こんな素晴らしい仕事はない」と言うほど、ヤギに愛情を持って育ててきました。
そんな鈴木さんが、創業者の川添さんの跡を継ぎ、2021年10月に代表取締役に就任。
「従業員みんなで力を合わせて、川添さんがやりたかった夢を一つでも叶えていきたい」
と川添さんが果たせなかった夢を受け継ぎ、全国に愛される川添ヤギ牧場を作って行きたい語る。

苦境を乗り越え
新たなスタートを切る川添ヤギ牧場

創業者の川添さんの「ヤギ文化を日本の文化に」という想いを受け継ぎ、新たなスタートを切る川添ヤギ牧場。
川添さんが研究してきた、特別な配合の自家飼料などの研究成果を受け継ぎ、どこよりも品質の良く、皆から愛される川添ヤギ牧場ブランドを受け継いでいく。

※防疫の規制により、川添ヤギ牧場では、『一般の方の牧場への見学』、及び『牧場での直販』はできません。

普段は市場に出回らない高品質な川添ヤギ牧場のヤギ製品をお得に買って応援しませんか?

ヤギ肉

川添ヤギ牧場のヤギ肉は、ヤギ=臭いというイメージを覆すとても美味しいお肉です。
ヤギは通常放牧されますが、川添ヤギ牧場では畜舎で飼育しています。
そうすることで食べるものを徹底的に管理でき、ヤギ独特の強い匂いが出ないよう育てることができます。
また、無農薬の自家飼料にもこだわり、レストランでも使用される高品質なお肉に仕上がっています。

  • 適用された商品はありません。

ヤギミルク

ヤギの本場、沖縄のレストランやチーズ工房が“逆輸入“するほどおいしいと評判の良い川添ヤギ牧場のヤギミルク。「栄養価は高い。でもクセが強い。」という、ヤギミルクの常識を変え、多くの人に飲みやすいヤギミルクとして愛されています。
無農薬の自家栽培飼料にもこだわり、安心安全で美味しいヤギミルクを使ったヤギミルク製品です。

  • 適用された商品はありません。

よくあるご質問

Q メールが届かないのですがどうしたらいいですか?

A 当店ではご注文が完了されると、すぐに自動でご注文確認メールをお送りしております。
確認メールが届かないという場合は、「迷惑メールとして識別されてしまった」・「注文時、メールアドレスを間違えて入力された」・「注文完了前に画面を閉じてしまった」のどれかになります。
迷惑メールフォルダや、ごみ箱(削除済みフォルダ)をご確認ください。なかった場合はお問い合わせフォームからご連絡ください。
ご注文についてご連絡することもございますので@punctual.co.jpを受信許可リストなどに登録をお願い致します。

Q ネットから以外の注文方法はありますか?

A 申し訳ありません。当ネットショップではお電話・FAX・メールでのご注文はお受けしておりません。
インターネットからのみご注文可能となっております。ご了承ください。
▶︎ ご注文方法はこちら

Q 会員パスワードの再発行をしたいです。

A パスワードをお忘れの場合は、マイページのログインボタン右横にある「会員ID・パスワードを忘れた場合」から再発行をお願い致します。
※こちらではお客様のパスワードはわからないようになっております。お客様で操作をお願い致します。
▶︎ マイページはこちら

Q お届け希望日の「指定無し」だと最短で届きますか?

A お届け希望日(指定無し)を選ばれた場合、指定無しは最短日ではありません。
注文完了後に届く確認メールの【配送希望日時】は”空欄”になります

最短日をご希望の場合
お届け希望日から指定できる一番早い日(指定無しの下)をお選びください   ※基本的に、注文時のご指定可能日より以前にお届けすることはできません。

Q お届け先や配達日を変更したいです。

A お届け先の変更や配達日の変更は、ご注文を頂いた日の翌日までに当店までご連絡ください。(当初の発送予定日より前に配達日を変更することはできません)
発送済みの商品の場合は ヤマト運輸問い合わせ 0120-91-9625 もしくは 佐川急便問い合わせ 0570-01-0349
  発送完了メールに記載しております、配送伝票番号と配送会社の方へ合わせてお問い合わせをお願い致します。配送伝票番号は、商品が発送された段階でメールにて送信されるようになっております。

Q 定期便のキャンセル・変更方法を教えてほしいです。

A 定期便のキャンセルや変更についてはお問い合わせフォームよりご連絡ください。定期便がすでに発送準備中の場合、翌月の出荷分からのキャンセル・変更手続きとなります。

  • 注文方法について

  • お支払方法について

  • 配送・送料・お届け日について

  • キャンセル・返品について

  • 領収書について

  • お問い合わせ先