高知かわうそ市場とは

高知かわうそ市場は、地元高知県の産品を中心に、新鮮な食材を生産者から直送で全国へお届けする産直ECモールです。
新型コロナウイルスの蔓延により、コロナ禍で苦しむ地方の生産者さんを救う取り組みとして始まった高知かわうそ市場は、多くのメディア様・お客様のご支援もあり、1年間でのべ20万人を超えるお客様にご利用いただきました。
コロナ禍でネットを活用した独自の取り組みと実績が評価され、令和2年度 「高知県地場産業賞」・「新型コロナウイルス感染症対策特別賞」を受賞しました。
その後、生産者さんからの紹介いただくことで、全国の生産者さんや加工業者さんとつながることができ、日本各地のおいしい食材を全国へお届けするプラットフォームへと成長しました。
かわうそ市場の歴史
2020年
4月かわうそ市場スタート
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大により飲食店や料亭ホテルなどが営業自粛に追い込まれました。その影響を直に受けたのは今まで卸売りに頼っていた高知県須崎市の地元事業者たち。
そんな事業者たちの商品を全国に向けて販売するため、須崎市役所が支援をし、それまでしんじょう君のグッズを販売するサイトを造り替え、「高知かわうそ市場」として事業者直送で販売する産直モールとして立ち上がりました。
須崎市役所からの支援を受け、オープンから数ヶ月間は収益を全て生産者に還元する生産者支援の取り組みとしてスタートしました。
2020年
5月#20万匹の名無しのかんぱちに名前を キャンペーン開催
「高知県須崎市野見湾の養殖カンパチが売れ残ってるので助けて欲しい」という連絡が生産者である野見漁協からかわうそ市場に。
新型コロナウイルスの影響でカンパチの卸先である多くの飲食店や料亭が自粛休業。今まで、卸売りに頼っていた野見漁協のカンパチは行き場を失ってしまいました。
養殖しているカンパチは育ちすぎると売り物にならず、早く売らないと莫大な餌代コストがかかるという危機的な状況に。
高知かわうそ市場で、格安で取り扱うと共に「ブランド力をつけて今後の販売に繋げる」を目標に、「#20万匹の名無しのかんぱちに名前を」 キャンペーンを開催。一般の方から野見漁協のカンパチのブランド名を募集し販売しました。
須崎市マスコットキャラクターのしんじょう君が、地元の漁師さんたちのピンチに応援ツイートをしたところ、3.6万RT。RT勢いランキング1位に。
すごい手間と愛情かけて1年半もそだてた日本一おいしい高級カンパチが、コロナの影響で20万匹も廃棄されそう。。カンパチや漁師さんを助けてほしいよー!超特価で一匹で6888円半身で4670円お試し用2人前で2800円、味には絶対の自信があるよー! #フードロスをなくそう https://t.co/GwcZ55Elph pic.twitter.com/Kx8qfcr0Zv
— しんじょう君Shinjo-kun (@susaki_city_PR) May 22, 2020
想定以上のご支援とご注文をいただいたことにより、商品のお届け予定が大幅に遅れることになってしまいました。
お客様へのお詫びと感謝を込めて、全てのお客様に地元須崎市の老舗醤油「マルキョウ刺身醤油」と「はすいも(リュウキュウ)」「みょうが」をサービスして発送しました。
カンパチが届いたお客様の声をいただきました
高知かわうそ市場の「コロナで行き場を失った20万匹の名無しカンパチ」が家に届いた。これでお試し用二人前、2800円。めちゃくちゃデカいし、醤油や見たことのない名産野菜も付けてくれた。みんなも買おう、デカいカンパチ食べられるよ!! https://t.co/AaOplTGV8l
— 山田ペパーミント (@pepper1103) June 1, 2020
高知からカンパチが丸々一匹届いたので、行き付けの和食屋さんに捌いてもらい、ついでにあら煮にしてもらい、美味しく頂きました。生産者さんに感謝。#高知かわうそ市場https://t.co/tQ9cu6JFXU pic.twitter.com/UDQYLQzvIP
— 和田正人 (@daaaaaawaaaaaa) July 11, 2020
高知かわうそ市場で頼んだカンパチ届いたー!
— kao (@KAORI49577422) June 4, 2020
おまけも嬉しい
カンパチ苦手なのに美味しく食べれました
行き場がなくなったすべてのカンパチが美味しく食べてもらえますように pic.twitter.com/ntdDAjyx1i
#カワウソの日 にカンパチが届いた
— 那須好きのクマ (@a9y9YdanRUDnLnx) May 27, 2020
めっちゃ美味しい最高〜♪
今日も明日もカンパチ祭りです
ありがとう野見漁協
ありがとう高知かわうそ市場 https://t.co/Nhr9NWUlbc pic.twitter.com/GIEeqTQX5h
かわうそ市場のカンパチ今日届いた!倍は食べれる美味しさ、ブリ系のお刺身は後半うっっ…てなること多いけど須崎のカンパチは食べても食べても美味しかった!!しかもおまけでりゅうきゅうやみょうが、刺身醤油もつけてくれたし、控えめに言って今年1美味しい魚だった…これはリピするかも https://t.co/2Bds1ixaiW pic.twitter.com/C5QFR1eImV
— ちゃき (@punitiri) May 31, 2020
高知かわうそ市場さんから届いたカンパチ
— メルトン@サキガケ (@merunonia) June 7, 2020
早速お刺身で食べてみたけど
脂のってて甘くて、肉厚で激ウマだったわ 美味しかった
まだたくさんあるのでしばらくカンパチ天国 pic.twitter.com/9zcj9N4vmI
高知県のカンパチ届いたーーーーーーーッッッッッ!!!!!!!!かわうそ市場の!!!!!
— たいの@鯛 (@taino56no1) May 29, 2020
おまけもこんなにつけてくださって…ありがとうございますッッッッッ!!!!!!!!! pic.twitter.com/B0FU1Dsuyb
大反響により「まるごと高知」「土佐御苑」でカンパチを用いた特別メニューが提供。
【しんじょう君 かわうそ市場「名無しのカンパチ」コラボ企画開催】
— まるごと高知(高知県アンテナショップ ) (@marugotokochi) May 28, 2020
5月30日~6月14日の期間、毎日「須崎カンパチ応援御膳 ※ポストカード付」を提供いたします。
(店内の混雑を避けるため、提供開始時間は13時30分より数量限定。)#20万匹の名無しのかんぱちに名前をhttps://t.co/UpLG0OF4kn
・新型コロナ 須崎のカンパチ、旅館会席料理に 高知・土佐御苑、漁協支援で提供へ /高知 | 毎日新聞
「#20万匹の名無しのかんぱちに名前を」 キャンペーンでの売上は1億2000万円を突破。
ブランド名の応募は2000件を超え、その中から「奇をてらわず消費者に伝わる名前」という理由で「須崎勘八」というブランド名に決定しました。
生産者の声
野見漁協協同組合組合長 西山慶
「3.11の津波によって養殖いけすは壊滅の被害を受けました。地獄絵図のようになった野見湾で9年かけてようやく養殖業が回復してきそうになった時に今度はコロナウイルスによって卸先がなくなってしまいました。
このままでは廃業も検討しないといけない状況で、高知かわうそ市場で出店してPRをしてもらったことで、想像以上のたくさんの方のご注文をいただけて本当に助かりました。
Q.ECでの販売は大変でしたか?
「今まで消費者に直接販売するということはやったことがなく、本当に大変でした。注文が殺到した当初は町中の漁師で足りないので、引退したおじいさん漁師も総動員して加工と発送をやりました。
今ではカンパチのキャンペーンが話題になったことで良縁に恵まれ、大きな加工場で魚を加工してもらえるようになり、かなり大量の出荷ができるようになりました」
Q.余っていたカンパチは全部売れましたか?
「高知かわうそ市場さんだけでかなりの数のカンパチを売っていただきました。また何より、かわうそ市場で話題になったことから、料亭や新規の卸業者など大口の取引にも繋がり、新たな販路開拓とブランド化に成功しました。今ではコロナ禍前を超える出荷量に迫る勢いです。」
Q.かわうそ市場で出店してよかったことは何ですか?
「漁師である僕たちでは、こんなにたくさんのお客さんに買ってもらうなんて到底できなかったので、まずはそれが何よりよかったです。
あと今まで僕たちは魚を食べてくれたお客さんから直接"おいしかった"という感想をもらうことなんてなかったので、お客さんが魚を食べた感想をSNSに投稿してくれて「めちゃくちゃ美味しい」と言ってくれることが本当に嬉しいです。生産者とお客さんとを繋いでくれた高知かわうそ市場には感謝しかありません。」
2020年
9月田舎漁師の自慢の逸品!美味しい大谷真鯛が今だけ超特価でご提供!
高知県の主要の養殖漁業である、真鯛の養殖も新型コロナウイルスの影響で大打撃を受けているので「須崎勘八のように助けて欲しい」と高知かわうそ市場に連絡がありました。 高知かわうそ市場では、漁師さんたちと協力して大谷真鯛を販売するキャンペーンを展開。
・高知県内の養殖漁業 新型コロナで打撃 マダイ出荷激減|高知新聞
キャンペーン開始後、瞬く間に注文が殺到し、すぐに売り切れとなってしまいました。
【大谷真鯛はご好評により売り切れとなりました】コロナ禍で先が見えない状況だった生産者さんもとても喜んでおります。また、注文殺到により配送が遅れておりますことを深くお詫び申し上げます。現在ご注文分は鋭意配送作業中でございますのでもうしばらくお待ちいただくようお願い申し上げます。 pic.twitter.com/luT36LBFC4
— 高知かわうそ市場 (@kawausoichiba) August 27, 2020
お客様の声をいただきました
昨日はお刺身とカルパッチョ、今日は塩焼きにして頂きました。半身は弟にお裾分けして、鯛飯にしたと写真付きで報告が。鯛を捌く自信が無かったので、柵になってる商品が出て助かりました。
— *miho* (@azure_cy04) July 27, 2020
柔らかな口当たりで、臭みもなくとても美味しかったです!#高知かわうそ市場 #しんじょう君 #大谷真鯛 pic.twitter.com/j9kho130yq
須崎の『大谷真鯛』をいただきます♬カルパッチョとか酢の物とか塩焼きとかにもしようかなーとまず一切れ食べた瞬間、半身全部お刺身でいこうと決めました。油乗ってるけど全くくどくなくて最高☆
— みぃ (@miichan3030710) August 22, 2020
合わせるお酒は七賢スパークリング。スッキリしてるけどしっかり日本酒っぽさもあって鯛にピッタリ pic.twitter.com/F23VfIRZzv
旨い…マジで旨い…
— Hisumi:在野武将 (@Hisumi) September 17, 2020
買ったのは、ブランド鯛「大谷真鯛」
【高知かわうそ市場】高知県須崎市の新鮮な魚介、お刺身、お肉、お米、お野菜などの特産品を産地直送で販売! しんじょう君グッズもあるよ https://t.co/6jX8PaNxTo pic.twitter.com/gWANUU8pGc
お待ちかねの大谷真鯛が前日祭に合わせたかのように到着☆
— とらとらこ(にほんとらうそ)ÒㅅÓ。)ノ (@toratora_mon) September 12, 2020
綺麗に柵にして頂いていて☆肉厚でびっくり☆淡白な鯛のイメージが良い意味で覆っちゃう美味しさ☆最高。お刺身に漬け丼にムニエルに☆前日祭と一日目の晩にお腹はリアル須崎を堪能できました☆完食#高知かわうそ市場#大谷真鯛#エア須崎 pic.twitter.com/rMrnb1xqcl
須崎から鯛が届きました
— のんのん ÒㅅÓ。)ノ☆⊗ (@funafuna0218) September 3, 2020
「大谷真鯛」さすがブランド鯛ちゃん、ぴかぴか綺麗です!
須崎から届くお魚は美味しくて、量が多い!今回も4柵も届いたので、贅沢にたっぷり食べられます
みなみ丸さん、高知かわうそ市場さんありがとうございます☆#みなみ丸#高知かわうそ市場 pic.twitter.com/HC8HxUFeCX
しんじょう君とこのお通販[高知かわうそ市場]でお買い物した大谷真鯛が今朝届いたぁ。思ってたよりおっきくてびっくり
— mippy (@premippy) July 25, 2020
晩ごはんが楽しみぃ#高知かわうそ市場 pic.twitter.com/lWhiUug7Lg
2020年
11月大月鰤キャンペーン
「高知県大月町のブリも大量に余ってしまっているので助けて欲しい」と大月町の水産会社から野見漁協経由で連絡があり、大月鰤のPR販売を開始。
コロナの影響で高知県の養殖のブリが28万匹余っています。一年半愛情を込めて育てた一級品ブリを、廃棄せず少しでも皆様の食卓に届けたいです。通常5280円を原価ギリギリの3310円、送料無料でお届けしますので応援宜しくお願いします。#フードロス削減https://t.co/oCwZHl5t9f pic.twitter.com/2ylBidszgC
— 高知かわうそ市場 (@kawausoichiba) November 12, 2020
あのダルビッシュ有さんもツイート。
アメリカに送れたらなぁ。 https://t.co/8rgfihOGLf
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) November 12, 2020
たくさんのお客様にご好評の声をいただきました
高知県の大月鰤、お刺身でもいただきましたが最高においしかったです
— ミツコ (@_3_2_5_) January 17, 2021
今、コロナ禍での食品ロスを支援するサイトやアプリがたくさんあるので、微力ですが食べて応援したいと思います pic.twitter.com/DiGn1Jkvcp
高知かわうそ市場の大月鰤が届いたよ~!!!めちゃめちゃ立派なのに送料無料の3300円だよすごくない…????てことで今日はぶりしゃぶ!!!#料理好きな人と繋がりたい
— Kana (@Cook_phot0) January 7, 2021
#おうちごはん
#Twitter家庭料理部 pic.twitter.com/VBZ7ZMM6bd
高知かわうそ市場(@kawausoichiba )さんから、注文していた大月鰤届きました~!お刺身!ぶりしゃぶ!脂ノリノリなのにしつこくなくてさっぱり…!サイコーに美味しかったですᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ#元気いただきます pic.twitter.com/udP8XqU5Ip
— はくちょ٩( ᐛ )و委託通販中 (@hakucyo) December 17, 2020
塩らーめん千茶屋(太田市)
— クロ【1000】 (@birdman693) January 9, 2021
・あご節コンチータ新麦ver
持ち帰り品を
「ブリしゃぶコンチータあご節」に
スープでブリしゃぶに最適かと
思って乗せてみたら美味
ブリは高知の大月鰤
12月にTwitterで拡散された
高知かわうそ市場の商品
〆てからすぐ配送してくれて
脂ノリノリ旨味スゴい pic.twitter.com/9HfKCDUU5h
大月鰤、血合いとかも綺麗に取ってくれてるの、たすかるねー#高知かわうそ市場 #元気いただきます pic.twitter.com/6WgNZAnWgJ
— アサウラ@モノカキ (@asaura_seizon) January 17, 2021
あの行き場を失った高知の大月鰤の支援で購入した商品、本日届きました
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) January 2, 2021
想像以上のボリュームと鮮度、脂の乗りに我が家は歓喜
せっかくなのでキレイに盛り付けてみました
ブリフライにも♪超フワッフワ
このためにお節も控えてたので、正月早々贅沢満足#高知かわうそ市場 #元気いただきます pic.twitter.com/N0BDzE2b34
高知かわうそ市場さんで購入した大月鰤が到着しました!!!
— 伽南@ぬいを吸え (@haMuvtachat) January 22, 2021
サクでこの迫力!!!!
まずは刺身という事で、めっちゃ厚切りにして食べたら
脂が甘い…うま……
数日に分けて楽しみたいと思います!#元気いただきます pic.twitter.com/JxMktJGX7a
高知かわうそ市場さんから11月に注文した大月鰤が届きました
— ARISA (@xwhitexaix) January 20, 2021
手巻き寿司にして家族と一緒に元気いただきました
道民の肥えた舌も優勝させてもらえました。とっても美味しいです。ありがとうございます!!#元気いただきます pic.twitter.com/LwwiMsmmfN
高知かわうそ市場さんより大月鰤が届きましたー!!!
— 素地 (@Kryon_Rider) January 16, 2021
脂が細かくのった鰤は最初ハリのある歯応えのあと、すぐにトロッと溶ける…!贅沢厚切りで口いっぱいに鰤!鰤!鰤尽くし!これはたまらん…!
今日は背側で刺身、明日は腹側でブリしゃぶ!最高です!ありがとうございました!!#元気いただきます pic.twitter.com/iHlwGinNf9
たくさんの著名人にもご購入いただきました
コロナの影響で28万匹の鰤が余っているということで購入ー!
— 松本弥生 (@yayoi_matsumoto) January 13, 2021
2ヶ月くらい待ったけど、今日立派な大月鰤が届きました!!
今日はお刺身、そして鰤しゃぶしちゃうぞー。
犬も大喜びだぜ!#高知かわうそ市場 #元気いただきます pic.twitter.com/k4ydzK5P0X
ザレスさんがしんじょう君の鰤を持ってきてくれましたしんじょう君ありがとう pic.twitter.com/BEQcmMhkeV
— TEAM iXA/稲葉 (@inaba360) December 27, 2020
#元気いただきますプロジェクト に参加している⁰#高知かわうそ市場 @kawausoichiba さんで #須崎舞鯛 を購入しました!⁰身の締まり具合、鮮度も最高!⁰アラから取った出汁でアクアパッツァも作りたいです!
— 天野ひろゆき (@1ribottiamano) December 22, 2020
漁師さん、美味しい鯛をありがとう!⁰#元気いただきます #Promotion #高知県産 #野見漁協 pic.twitter.com/lfdtHd5uPb
この前頼んだブリ届いた。いまから捌いていく〜〜〜! pic.twitter.com/KGVE5Gracg
— えなこ (@enako_cos) December 10, 2020
思わず衝動買い買いした!/コロナの影響で高知県の養殖ブリが28万匹余っています→28万匹!? https://t.co/7ge3HACPMR pic.twitter.com/8zB9LZVa3f
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) November 13, 2020
買っちゃお!
— ベルモンド・バンデラス (@belmond_b_2434) November 14, 2020
【応援特別価格】美しい海で育った大月鰤(ブリ)お刺身用 半身(6~8人前) https://t.co/9nVndSm0Yx
買ったぜ! https://t.co/BXmA81uJsU
— ヨッピー (@yoppymodel) November 12, 2020
注文しました〜٩(●˙▽˙●)۶
— 高木裕平 (@takagiyuhei0623) November 15, 2020
ブリ楽しみ
高知県は弟の嫁さんの実家で、結婚式で高知に行った時本当にお魚美味しかったので間違いない https://t.co/6UnNMTzo2b
凄い勢いでブリがコッチに近付いてきている
— よんてんごP (@yontengoP) December 7, 2020
※画像は加工したものです pic.twitter.com/PqWyVaG35N
2021年
3月令和2年度 高知地場産業賞受賞

去年4月に立ち上がったECサイト「高知かわうそ市場」では出荷先を失った20万匹の野見湾のカンパチを販売。多くのメディアに取り上げられるなど、高い地域貢献度が評価されました。


その後も高知かわうそ市場はさまざまな取り組みを実施
2021年
9月おいしいお魚が毎月届く「かわうそ定期便」がスタート
2021年
11月「コロナ禍で行き場を失った超高品質なヤギ肉とミルクを助けてください!」
2021年
12月「お得にあしずり天然ブリを買って100年の伝統の継承を応援してください」
2022年
2月「新品種みかんがコロナで余っています!」
2022年
2月「本場広島の牡蠣がコロナで余っています!」
2022年
2月「大口の取引がなくなりサーモンが余っています!」
2022年
12月「「コロナ禍で危機を迎えた小さな牧場の大きなチャレンジを応援してください!」
2023年
1月「高知のはしっこ海と山の恵みの宝庫 大月町フェアを開催」
2023年
5月日本テレビ「満点☆青空レストラン」で須崎勘八が紹介されました!
2023年
9月「大量発生しているオオズワイガニを食べて北海道の漁師さんを応援してください!」
2024年
1月「大口のキャンセルで下関のふぐ刺しが余っています!!」
2024年
1月「生姜を食べて高知の誇りを応援してください!」
2024年
1月「中国による禁輸措置で超高級魚マナガツオが余っています」
2024年
4月「禁輸措置と貝毒発生のダブルパンチ 噴火湾のホタテを買って応援してください!」
2024年
5月「大口のキャンセルにより賞味期限が今年7月に迫った岩手産のウニが余っています!」
2024年
7月「食べて応援!取引先の相次ぐ閉店!魚屋産の存続をかけた挑戦!」
2024年
11月「大口のキャンセルでとらふぐの刺身&鍋セットが15,000件余ってます!!」
現在
高知かわうそ市場で買える商品
高知かわうそ市場では下記のような商品を今後も販売してまいります。
・高知や周辺の都道府県のおいしい産品・販路を失った全国の生産者さん自慢の商品
・フードロスを防ぐためお買い得に全国のお客様へお届けしたい商品
高知かわうそ市場は、高知のおいしいものを皆さまにお届けするとともに、全国各地の生産者さんのお困りごとを解決する活動をこれからも続けてまいります。
流通が難しい商品や、もっと多くの人に知ってほしい特産品など、生産者の声をしっかり聞き、それを形にしてお届けすることが私たちの使命です。
生産者さんから直接お届けすることで、おいしいものをお買い得に新鮮な状態で受け取ることができる、そんなプラットフォームとして、これからも多彩な商品をお届けしてまいります。
今後とも応援をどうぞよろしくお願い申し上げます。