高知の高級カンパチ!須崎勘八のお取り寄せ特集!
須崎勘八(すさきカンパチ)の
産直お取り寄せ通販特集!
水揚げ後、そのまま発送!
1年半手間暇かけてきた須崎自慢のカンパチ。
高級魚として料亭などの飲食店に卸されていた日本一のカンパチをご自宅に!
発送時期について
最短でご注文から5日後に出荷いたします。なまもののため日付指定をされることをおすすめします。
その他の情報
- 商品の状態
- 水揚げ後すぐに神経締めをおこない冷蔵でお届けします。
- 到着後の手間
-
『お刺身用柵』の3商品は骨や皮を除いたお刺身用の柵(さく)で届きます。切るだけでお刺身にすることが可能です。
『カマ付き皮付きフィーレ』は3枚おろしにした皮・カマ付きの状態で届きます。カマの塩焼きや皮付きの焼き物が楽しめます。最も鮮度を保ちやすい状態です。
『1匹丸ごと』は内臓とエラの処理のみを行った状態で届きます。 - 配送業者
- ヤマト運輸でのお届けとなります
- 商品の重量
-
・お刺身用柵腹側1節:およそ280g~350g(お刺身3人前)
・お刺身用柵背側1節:およそ380g~480g(お刺身4〜5人前)
・お刺身用柵半身分:およそ600g~800g(お刺身6〜8人前)
・半身フィーレ:およそ900g~1,200g(お刺身6〜8人前)
・1匹丸ごと: およそ3〜4kgの魚体から内臓とエラを抜いた状態(お刺身12〜16人前)
*魚の個体により大きさは異なります。 - 付属品
- なし ※オプションで刺身醤油や「葉ニンニクぬた」が付けられます。


ここ高知県須崎市野見湾は、入り組んだ地形と温暖な環境に恵まれた、カンパチ養殖発祥の地として養殖業が盛んに行われている。
海外の一流シェフからもその品質と味を絶賛される等、卸先からのリピート注文は後を絶たず、品質には絶対の自信がある。
普段では旅館や料亭等にしか卸されず、一般には手に入ることのなかった高級カンパチである『須崎勘八』を、この機会にぜひお試しください。
野見漁協組合の話によると須崎市の野見湾は、土佐湾では珍しく、入り組んだリアス式形状で養殖に恵まれた地形。
養殖場では定期的にカンパチの魚体測定を行い、サイズを基に時期や状態に応じて適切な餌量を与える等、徹底した品質管理を行っているそうです。
小規模養殖で、隅々まで目の行き届いた丁寧な飼育環境の中、日本で唯一、養殖カンパチの病気の予防のため15,000匹に対して2週間に1度、真水250トンを使用した淡水浴で綺麗に洗っています。
この手間のかかる作業を繰り返し行うことによって、美味しくて綺麗な艶のあるカンパチに成長するのだといいます。
カンパチ養殖は、生餌(なまえさ)が主体。
国産の選りすぐりのイワシ、アジ、サバをはじめとし自然環境においてカンパチが食している生餌を、時期や天候、カンパチの状態によって適量を与え、自然環境により近く、かつ栄養素等を適切にコントロールしながら、できる限りストレスを感じさせないように大切に育てています。
なんと餌代だけでも年間1億円以上。加えて手間暇もかけた養殖環境によって、上品な脂の乗った美味しく美しいカンパチが育つのです。
養殖業者だからできる
血抜きも徹底しており血合いがピンク色で匂いもありません。
まな板が汚れることもないと驚きの反応をいただいております。
半身とお試し用については柵(さく)でお届けしますので、とても簡単に調理していただけます。




カンパチの味の特徴は、ほど良く乗った脂に加え、これまた程良い噛み応えがあるため、刺身や寿司といった新鮮な状態で味わえる料理がおおすすめ。

カンパチの刺身を氷でササっとくぐらせ、ポン酢油などでいただく。漁師さん曰くカンパチを永遠に食べられる絶品でおススメ。

カンパチの刺身を、柑橘系のドレッシングやオリーブオイルで和えたカルパッチョ。柑橘の風味が、口いっぱいに広がるおススメ料理。

脂の乗ったカンパチをしゃぶしゃぶ用に薄くスライスし、昆布でダシをとった鍋にサッとくぐらせ、高知ならではのスダチ果汁をポン酢に入れて。

パン粉を加えてカリっと焼き上げ、塩胡椒で味付けすればサクッとした食感にジューシーなカンパチの脂の旨味が口の中に広がる簡単フレンチ。
日本一のカンパチをご家庭で
野見漁協の須崎勘八をリーズナブルな価格でお届けしております。
3〜4人分のお刺身がとれる柵の商品から1匹丸ごとの商品まで、お客様のご利用形態に合わせてお選びいただけます。
ぜひこの機会に絶品の須崎勘八をご家庭でお召し上がりください!