1
/
の
4
【酒類】豊能梅 おり酒
【酒類】豊能梅 おり酒
通常価格
¥2,290
(送料無料)
通常価格
セール価格
¥2,290
単価
/
あたり
北海道・沖縄へのお届けに際しては別途1,000円を追加で頂戴します。
! 年齢確認にご協力ください
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
20歳未満に対してのお酒の販売はいたしません。
20歳未満に対してのお酒の販売はいたしません。
受取状況を読み込めませんでした
商品情報
内容量 | 720mL |
---|---|
原材料 | 米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、糖類 |
商品の特徴 | おり酒は米の旨みがとろりと広がる、口当たりの良い濃醇甘口タイプのにごり酒です。 濁り酒というとまだ発酵しており、すぐに飲まなくてはいけないと思っている方がおられますが、豊能梅の「おり酒」は瓶詰め時に「火入れ」によって発酵を止めてありますので、普通のお酒と同様に扱っていただけます。そのまま飲むのが一般的ですが、冷やしても愉しめますし、寒い日には少し暖めてもいいですよ。 女性ファンが多いのもこのお酒の特徴です。口当たりの良さにつられてつい飲みすぎてしまう方も多いようですが、アルコール度数が18%と高目なので飲みすぎには御注意。メヒカリの干物等を肴にちびりとやるのがお奨めです。 高知県は日本で一番早く酒米が収穫される県です。その早場米を使い、毎年日本で最も早い新米の新酒造りに取り組んでいます。高知では9月上旬から新酒にごり酒を愉しむのが風物詩としてマスコミにも取り上げられています。 商品名:豊能梅 おり酒 品目:日本酒 原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、糖類 アルコール分:18% 内容量:720mL 製造者:高木酒造株式会社 製造所住所:高知県香南市赤岡町443 注意事項:お酒は二十歳になってから。妊娠中授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に影響を与えるおそれがありますので注意しましょう。 |
おすすめのお召し上がり方 | 夏:オンザロック、炭酸割 冬:常温 |
配送温度帯 | 常温 |
販売事業者 | 高木酒造株式会社 |
Share



